もくの日暮らし

東京の片隅に住む、子なし専業主婦の日々を綴ります。

うちに子どもがいない理由②〜うつ病と私〜

うちに子どもがいない理由①〜私と子宮内膜症〜 - もくの日暮らし

①に続き、うちに子どもがいない理由の二つ目を書きたいと思います。

 

ずばり、私がうつ病だからです。

 

24歳で発病し、38歳の現在もドクターストップで働くことができない状態です。

お薬も数種類、欠かさず服用しています。

毎日が闘いです。

これでも、14年かけてかなり良くなったんです。

最近、希死念慮が少なくなってきて、生きるのがすごく楽になりました。

因みに、私のうつ病の原因は親きょうだいだと、私は思っています。

 

うつ病というと、まだまだ偏見や誤解が多く、カミングアウトには慎重にならざるを得ません。

 

甘えてるんじゃないかとか、私もうつは経験したことあるよとか、頑張ってとか。

 

健康な人でも、うつ状態になることはありますが、うつ病抑うつとは、全く質が異なります。

基本的に、甘えられない人がなりやすいです。

「頑張って」は禁句です。頑張って頑張って頑張り過ぎて、疲れ切った人がうつ病になるので、「頑張って」は追い討ちをかける言葉です。

 

まとまりない文章で、すみません。

 

未だにうつ病の事を書くと、辛くて。あと、書きたいことが多すぎて、混乱してしまいます。

 

35歳の時、卵子の劣化のことを考えると、今が妊娠のラストチャンスじゃないかと思って、妊娠を目指して医師と相談のもと、減薬にチャレンジしたことがあります。

 

結果、病状が悪化し増薬となりました。

医師にも、あなたの命が最優先だと言われました。

 

若い時から子どもが欲しかったので、子どもを諦めるという事が思ったよりもずっとずっと大変で、今も苦しいです。

 

夫は子どもに執着がなく、むしろ子どもはいらないと思っていた人です。

子どもを授かることが無理だとわかった後で、その事を知り、認識の違いにかなり苦しみました。

苦しみを一番分かち合いたい人と分かち合えなかったのは、辛かった。

一時期それで、別れの危機があったほどです。

 

年賀状で子どもの写真を使う人が多すぎて、毎年お正月が地獄だったので、去年年賀じまいをしました。

 

周りで妊娠、出産の話を聞くと、心身共にかなりのダメージを受けます。

 

不謹慎なのですが、コロナ禍で子どものいる知人に会わずに済み、ホッとしている自分がいます。

 

もっと歳を取って、閉経したり、周りで子どもが産まれた話を聞かなくなったら、少しは楽になるのかな?

 

苦い思いを書き綴りました。

私が専業主婦である理由もこのうつ病によるものです。

 

子どもがいない理由シリーズはこれで終わりです。