もくの日暮らし

東京の片隅に住む、子なし専業主婦の日々を綴ります。

梅仕事、シソ仕事2023

日にちが過ぎるのが異様に早く感じる今日この頃。

子なし専業主婦のもくです、こんにちは。

 

 

毎年恒例の梅仕事。

梅ジュースを仕込みます。

昨年沢山消費したので、毎年梅1kg分仕込むところを、今年は倍の2kgにしてみました。

f:id:hatomoku:20230614121643j:image

一つの瓶に入り切りませんでした…。

〈レシピ〉

青梅2kg

氷砂糖2kg

米酢360cc

①梅を水で洗い、ヘタを取り除いた後、水気を拭く。

②35度以上のホワイトリカーをキッチンペーパーに含ませ、梅を消毒する。

③あらかじめ消毒しておいた瓶に、梅、氷砂糖を層になるように置いていく。

④酢を回しかける。

⑤1日2回ほど、瓶の天地を逆さまにして梅と砂糖を馴染ませる。

 

梅が浮いてきたら、出来上がりです。

 

紫蘇ジュースも作りました。
f:id:hatomoku:20230614121647j:image

美味しくて、すぐになくなっちゃいます。

〈レシピ〉

赤紫蘇300g

てんさい糖500g

水1.5ℓ

レモン汁180cc

①赤紫蘇を水で洗い、葉をむしる。

②湯を沸かし、葉を入れる。紫蘇の香りが立つまで5〜10分茹でた後、葉を取り除く。

③レモン汁、砂糖を入れ、煮溶かす。

 

こちらは、これで出来上がりなのですぐに飲めます。

 

 

 

気づいたら、八百屋さんで青梅が出ていて大いに焦りました。急いで買って仕込んだ次第です。

ちなみに我が家は、梅干しはあまり消費しないので、仕込むのは数年に一度です。

あと梅酒も、お酒をほとんど飲まないので作ったことがありません。

 

この梅ジュース、砂糖をあまり精製していないもので作ると、こっくりとした感じに。氷砂糖で作るとスッキリとした飲み口になります。

夫氏がスッキリ派なので、今年は氷砂糖で作りました。

夏場の疲労回復にぴったりですね。

 

紫蘇ジュースは、父方の祖母が夏によく作っていて美味しかったので、真似して作っています。

とても爽やかな飲み口で、夏におすすめ。

赤みがかった紫色がとても綺麗で、それを見るだけで暑さもやわらぐような気がします。

 

もう少ししたら新生姜が出回るので、今度はジンジャーシロップを大量に作ろうと思います。

これも去年たくさん消費したので、今年はたっぷり作るぞ〜。

おすすめの飲み方は、濃いめのコーヒーにジンジャーシロップを炭酸水で割ったものを注いで作る、ジンジャーエールコーヒー。

ノンアルコールの甘いクラフトビールみたいで喉越しもよく、とっても美味しくて大好きです。

暑さも吹っ飛びます。

 

ただし、どの飲み物もお砂糖が大量に入っているので、飲み過ぎ注意ですね。

 

 

そう。そしてどれも、炭酸で割るとさらに美味しい。

 

というわけで、炭酸水を大量に消費しそうなので、今回の楽天お買い物マラソンで思い切って炭酸水メーカーを購入しました。

実は一年くらい前から購入を検討していたのですが、場所をとるのとモノを増やしたくないのと、シリンダー又はカートリッジがなんだかめんどくさそうで、保留にしていました。

しかし、ここ数ヶ月私が炭酸水をよく飲み、毎回ペットボトルが大量に出てしまい…。

それがなかなかのストレスだったので、今回炭酸水メーカーの購入に踏み切りました。

 

使用感など、またレビューできたらと思います。